愛をください
桶川に帰る途中かな
ちょっと前までは、すごい勢いで電車のオーバーランがニュースにされてたはず。だけど今はほとんど聞かない。何故?
ただ新味が無くなったからだけじゃないかと勘ぐる。
運転士だって人間だからミスはあって当たり前。
重過失や故意はニュースになっても仕方ないけど、当時はほんのわずかなことまでヒステリックに騒ぎ立てていたよな。
マスコミの、ウケ狙いが多くを占める報道姿勢には疑問を感じる。
がんばってる人を敢えて貶めることも平気。
散々持ち上げておいて、頃合いを見て貶めにかかるのは何故。
いくら衆愚とはいえ、みんな気付き始めてる。
信用を無くしてる。自ら信用を捨ててるんだから仕方ない。
バカはそろそろ止めて欲しい。
窓に押しつけ気味でブレないように祈りながら、ISO64で撮ってみた。 真ん中に謎の光がある。室内光を遮りきれなかったか...?
うまい
息子が種から育ててるサボテン。まだ1cm位。 ハロウィンの時にもらってとっておいたケーキの器に、ポットから移植。 可愛い ;-)
再チャレンジ。
新幹線0系車両最後の日。Googleのタイトルバナーが…Cool!「社内の鉄道ファンのエンジニアのアイディアにより、Google Japanのウェブマスター、川島優志氏がデザインして描いたもの」らしい。
このタイトルバナーをクリックすると、"0系新幹線 さよなら運転"という検索ワードで検索が実行された。もう、やることが一々coolだよ。
Google Earthがブラウザ上で動く。思ったより軽かった。